ヨーグルトパックでもちもち美肌を手に入れる!お得なアンチエイジング美容法

プチプラ美容って、女性の強い味方ですよね。

それぞれよくやる美容法があると思いますが、

チェックしておきたいのが「美肌」の美容法。

身の回りのものをつかってキレイになれたら、とっても助かります。

たとえば、ヨーグルト。 大きなパックで買ってしまうと、

ひとり暮らしの女性はなかなか消費できないこともあるでしょう。

そういう時に、ヨーグルトをパックにすれば、

手軽な美容法を実践することができます。

しかも、お値段はリーズナブル! 気になる人は試してみて!

ヨーグルト

スポンサーリンク

ヨーグルトパックの嬉しい効果とは?

ヨーグルトパックはとても肌にいいと言われています。

ざっと挙げただけで、これだけの効果があるそうです。

・毛穴の汚れをとる

・毛穴を引き締める

・美白効果

・肌がツルツルになる

・角質の新陳代謝を促してくれる

・シミやソバカスが減る

保湿効果があり、もっちり肌になる

これだけの効果がありますから、見逃せないですね。

しかし、もっちり肌にしたくても、食べ物でパックをすることに抵抗を感じる人もいますよね。

そのような方は以下のクリームがもっちり肌になれると話題になっていますよ。

オススメは、はちみつヨーグルトパック

用意するものは、身の回りにあるものばかりです。

○無糖ヨーグルト

○はちみつ

○小麦粉

ヨーグルトを大さじ1、はちみつは小さじ1、

小麦粉は小さじ1/2を用意します。

それらの材料をかき混ぜて、電子レンジに入れては過熱しましょう。

電子レンジがない家は、鍋で温めるのがいいそうです。

分離したら、混ぜてダマにならないようにします。

そこからよく冷まして、肌に塗れば美容にいいかもしれません。

参考記事:お肌の調子を整えるのに最適!はちみつケアを始めよう

 
スポンサーリンク

効果的な使用方法

ヨーグルトパックが出来上がったら、まずは先に化粧水でお手入れをします。

いつも使用している化粧水を、よく肌になじませましょう。

その後に、自家製のヨーグルトを顔に乗せていきます。

そして、あらかじめ用意しておいたラップを乗せて、保湿していきます。

できれば、ラップはまばたきや息をしやすいように穴を空けておきましょう。

この状態で10分から15分程度待ちます。

その後に、ヨーグルトを洗い流します。

冷水や熱湯ではなく、ぬるま湯で洗います。

その後は、いつも通りのスキンケアをしておけばOK。

お肌がもちもち・つるつるになることでしょう。

 

電子レンジや鍋で加熱する手間を省かない!

そのままヨーグルトを肌に塗ったらダメなの?

と疑問に思う方もいるかもしれません。

ですが、ヨーグルトの乳酸菌は、

そのままつけると肌荒れしてしまうかも。

過熱をすることで、余分な乳酸菌を殺して、

肌に有効な成分だけを残すことができるそうです。

敏感肌の人は、二の腕などで試してみることをオススメします。

 

忙しい人は、作り置きをしておくのもOK。

3日間程度であれば、効果ももつそうですよ。

パック自体の頻度は、毎日やってもOKです。

3日に1度程度でもいいらしいので、

自分のライフスタイルに合わせてやってみましょう。

スポンサーリンク

お肌のアンチエイジングならこれ!