乾燥しがちな肌をぷるっとさせるには、「化粧水を電子レンジでチン」!?
お肌が乾燥する季節、やはりカサカサ肌ではモテません!
カサカサを通り越して、パサパサ肌…なんて思われるのもいやですよね。
そういう時には、化粧水をたっぷり使用しましょう。
しかも、あることをすると、化粧水の肌への浸透率がアップするそうです。
それは、いったいどんな方法なのでしょうか?
化粧水を「レンジでチン」!?
家にある電子レンジで、化粧水を温める。
これだけで、保湿力、浸透力がアップすると言われています。
もちろん、アツアツの熱湯化粧水はNG。
肌を傷めてしまいます。
ほんのり温かいくらいの温度にするのがコツ。
温めた化粧水は、お肌にグイグイ染み込んでいきそうです。
スポンサーリンク
じゃあ、どうしたらいいの?
まず、化粧水を小皿などに取り分けます。
料理用の皿とは別で、購入しておいたものを使用しましょう。
そして、電子レンジで7秒加熱するだけです。
その温めた化粧水は、きれいなコットンに吸わせて、いつものように肌の上に載せてスキンケアしていきましょう。
もちろん、乳液でもOKです。
ただし、ビタミンCが含まれている化粧水は別です。
ビタミンCは加熱すると壊れてしまうそうですから、温めないで使いましょう。
家に電子レンジがない人は、お鍋ややかんでお湯を沸かして、湯煎してみましょう。
効果はてきめん!保湿力がアップします
電子レンジで温めた化粧水を使うと、保湿感が違う!という声が多いようです。
続けてやり続けると、かなり効果が持続するようです。
もちろん、たった1度お試ししてみただけでも、肌がしっとりしているのがわかるはず。
さらに、肌もきめ細かく、メイクのノリもかなり違ってきます。
お肌の乾燥に悩んでいるという方は、是非始めてみてはどうでしょうか?
ついでに、冬には忘れがちな水分補給もしておきたいところ。
寒いから…と水を口にしないままでいると、肌が乾燥しやすくなるそうです。
乾燥肌は、小じわができやすくなります。絶対に避けたいですよね!
また、水を飲まないと体が冷えやすくなるという説もあります。
水分をちゃんと摂っていると、体が温まりやすくなるそうです。
そんなにたくさんの量を摂る必要はありません。
コップ1杯のお水を毎食飲むだけでもいいそうです。
ただし、お酒やジュースは水分としては考えないほうがいいでしょう。
お茶やコーヒーも同様です。
できれば、ちゃんとしたミネラルウォーターなどを口にしてみましょう。
参考記事:ダイエットや美容、アンチエイジングに効果的な「水」の選び方
体の中からも『保湿』することで、潤い力アップです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク