賢い女性はこう選ぶ!肌老化を防止する『美白化粧品』の選び方
夏になると海に出かけたり、レジャーに出たり、
紫外線を浴びる機会も増えるかと思います。
そんな時にチェックしたくなる、ついつい欲しくなる美白化粧品。
でも、どうやったら上手に使いこなしるのかしら?
なんて悩んでいる人もいるかもしれませんね。
そこで、美白化粧品の上手な使いこなし方法について、調べてみました!
スポンサーリンク
■美白化粧品で、シミは消せない!
美白化粧品を使用すると、シミが改善できると思い込んでいる方もいるようです。
たしかに、シミが薄くなることはあります。
ですが、完全に消すことはできないかもしれません。
美白化粧品は、シミを消すための商品ではなく、予防するものだそうです。
ですから、夏だけ使用するよりは、
1年間を通じて使い続けたほうが効果が出やすいそうですね。
参考記事:スキンケアには、焦りは禁物~美白は一日にして成らず~
■美白化粧品に含まれている成分、どれが一番肌にいい?
一番美白に効果的な成分って、どんなものがあるの?
なんて声を耳にすることがあります。
ですが、これは人それぞれだそう。
つまり
「Aさんにはこの成分が効果があるけれど、Bさんには効果が薄いこともある」
ということです。
肌に良さそうな成分をいろいろと試してみるしかありません。
そのためにも、自分の肌質を知っておきましょう。
肌がキメ細かく白くなるような成分がいいのか、
それとも保湿機能が高いものがいいのか?
アンチエイジング機能もある美白成分がいいのか?
など、人によって求めるものも違います。
これは、他の誰かが決められることではありません。
まずは自分でいろいろな化粧品を試してみましょう。
スポンサーリンク
■美白化粧品を使用するためのコツ
化粧品を使う時のコツは、おおまかにいって二つあります。
・自分の肌質と合う化粧品を探しておく
・途中でやめずに、化粧品を使い続ける
これが重要なコツだそうです。
毎年買い替えたほうがいいの?
新製品のほうがより効くんじゃない?
なんて意見もあるようですが、自分の肌にぴったり合う化粧品を
使い続けたほうが、肌にもいいみたいですね。
夏だけではなく、1年を通して使い続けることも大事だそうです。
また、これ以外にも注意しておきたいことがあります。
・適量を使用していること
・肌トラブルがない状態で使用すること
高級だからといって、ケチケチしていると買った意味がありません。
まずはパッケージに書いてある適量を使用してみたほうがいいでしょう。
それで肌に合わないと思ったら、
減らしたり増やしたりしてみたほうがいいかと思います。
また、肌が異常に乾燥していたり、敏感肌になっていたりすると、
美白効果が出にくいこともあるようです。
こういう場合には、まずはトラブルを解決したほうがいいかと思います。
なかなか治らない場合には、思いきって
皮膚科にかかったほうがいいかもしれません。
スポンサーリンク