牛乳、緑茶、レモン、梅干し……『手作り化粧水』でアンチエイジング!
最近はいろんな化粧水や乳液、
クリームなどが販売されていますよね。
このような化粧品のなかから、
どういうものを選べばいいのかわからない。
できれば、化粧品にお金をかけずに節約をしたい。
そんな考えを持っている女性も多いそうです。
また、自分で化粧品を作れば、
肌に安心だという声もあります。
ですから、美への好奇心が高い方は
手作り化粧水・手作りパックにチャレンジして、
肌を若返らせてみるのもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
身近なもので化粧水を作ろう!
・レモンの化粧水
焼酎やレモン、グリセリンで作るレモン化粧水。
ビタミンCが豊富に含まれているので、
保湿効果も高いのだとか。
香りも爽やかで、使っていると気分が高揚しそうです。
・梅干しの化粧水
日本酒と梅干しを使って作る化粧水です。
サッパリとした使用感があり、
使っているだけで肌がしっとりした感じになること請け合いです。
・緑茶の化粧水
薬局に打っているグリセリンと緑茶でも、
化粧水は作れます。 緑茶に入っているカテキンは、
シミにも効果があります。
さらにビタミンCも入っているそうなので、
使えば美白になっちゃうかも!?
身近なものでパックを作ろう!
・ヨーグルトパック
ヨーグルトに小麦粉やはちみつを混ぜることでできるパックです。
簡単に作ることができるうえに、肌のキメが細かくなります。
参考記事:ヨーグルトパックでもちもち美肌を手に入れる!お得なアンチエイジング美容法
・緑茶パック
緑茶の粉にコラーゲンパウダーを混ぜるといいとされています。
そこに精製水を混ぜると、なじみやすくなります。
毛穴に詰まった角栓や黒ずみにも効果がありますから、
毛穴のトラブルに悩んでいる人はピッタリかもしれません。
スポンサーリンク
・酒粕のパック
酒粕や純米酒によって作ることができる酒粕のパックです。
アミノ酸やコウジ酸が豊富に含まれていますから、
保湿効果もバッチリ。 さらに美白にもいいとされています。
これ以外にも、ヨーグルトのうわずみ液として知られている
「ホエイ」を使ってコットンのパックをしたり、
飲み終えた緑茶や紅茶のティーバッグでパックをしてみるのもいいそうです。
牛乳で美肌効果を狙う
洗顔クリームや泡立てネット、ベビーパウダーと牛乳を
用意して行う洗顔方法があるそうです。
洗顔料とベビーパウダーを手のひらに載せ、
泡立てて洗顔をしていきます。
その後に、牛乳とベビーパウダーを合わせて練り、
ヨーグルトのような硬さになるまで混ぜていきます。
そして、10分間そのまま過ごします。
その後は水で洗い流します。
タオルで水分を拭きとって、さらにベビーパウダーを
顔全体に塗って保湿していくのだそうです。
毛穴もスッキリ、保湿をしっかりすれば
すべすべの肌が手に入ることでしょう。
このように、身の回りにあるものを活用できると、リーズナブルですね。
そのレシピは様々ですから、自分にマッチするものを
探してみるのも楽しそうです。
賢く美しくなりましょう。
スポンサーリンク